
最近は、日本でもタピオカミルクティーの専門店が増えていますよね。
ハワイのおいしい飲み物と言えば冷たいフルーツスムージーのイメージを持つ方も少なくはないと思います。ハワイといえばラニカイジュースやジャンバジュース等が有名ですが、最近はハワイでもタピオカミルクティーが大人気です。
本記事では、ハワイのタピオカブームの火付け役になったお店「Teapresso Bar」のメニューや英語でのオーダーの仕方等を紹介したいと思います。
Teapresso Bar
店舗情報 (ALA MOANA店)

ウェブサイト http://www.teapressobar.com/
私がよく利用する店舗はアラモアナすぐ近くにあるこちらの店舗
今回はこちらのお店をご紹介したいと思います!(2020年6月現在)
Teapresso Bar (ALA MOANA店)
住所: 745 Ke’eaumoku St STE 102, Honolulu, HI 96814
電話: (808) 955-1840
店舗情報 (その他)
今回ご紹介するのは好立地なALA MOANA店になりますが、ハワイのオアフ島で15店舗を展開する「Teapresso Bar」はホノルル内だと9店舗あります。
Teapresso Bar 公式ウェブサイトのロケーションカテゴリーの中には詳細な住所等の記載がなかったのですが、グーグルマップで検索するとすぐに出てきます。
店舗リストから近くの店舗を検索してみてください!
ホノルル内の店舗のリスト
DOWNTOWN
ALA MOANA
KAIMUKI
CENTURY CENTER
KOREA TOWN
HAWAII KAI
WAIKIKI (Dukes Lane Market & Eatery)
ALOHA TOWER MARKET PLACE
WAIKIKI (IGM Ritz Carlton Hotel)
ホノルル市外の店舗リスト
PEARL HIGHLANDS
WAIPAHU
KAPOLEI
KO’OLINA (Island Country Markets)
HAUULA (Rainbowzz)
WAHIAWA
メニュー
茶葉の種類

20種類以上ものオーガニックの茶葉から好きなものを選びます。店内で茶葉の香りもチェックすることが出来るのでお好きなものを選んでくださいね。
カフェインが気になる方には、ほうじ茶やハイビスカスティーもいいですね。
トッピング

トッピングもたくさん種類があり、色々なトッピングにチャレンジしてみたい方にも楽しんでもらえると思います。
悩んだ時は欲張りに二種類のトッピングを入れても美味しいですよ◎
ラージサイズのBobaやスモールサイズのBobaがありラージサイズのBobaは日本でよく飲まれているタイプの大粒のタピオカです。

最近よくオーダーするお気に入りのエッグプディング (プリン) のトッピング。
Bobaとはまた違った食感が楽しめますよ。
英語での基本オーダー(タピオカミルクティー編)
ハワイでタピオカは通じない
ハワイではタピオカの事をBoba (ボバ) と呼んでいます。
場所によってはバブルティーとも言ったりする事もあるみたいですが、日本でも人気のある黒糖タピオカミルクティーはブラウンシュガーボバミルクティーになるのでオーダーする際はメニューをチェックしてみてくださいね。
ハワイでは大体の店舗で、サイズ、好みの甘さ、トッピング等を聞かれオーダーする事が多いです。
Teapresso Barでは Bobaが何種類かあるので、オーダーの際はスモールかラージかを伝えるようにしてくださいね。
茶葉の種類を決めてオーダー
Can I have an earl gray milk tea?
(アールグレイのミルクティーもらえますか?)
サイズ
・What size?
(サイズはどうされますか?)
・Medium please/Large please
(Mサイズ/Lサイズ下さい)
サイズ展開が1つのサイズしかないお店ではサイズは聞かれずにオーダーが進んでいきます。
スモールサイズも置いてないところが多いです。(さすがアメリカ!)
甘さを選ぶ
・How sweet?
(甘さはどうされますか?)
・Twenty-five% please.
(微糖でお願いします。)
25% twenty-five% (微糖)
50% fifty% (甘め)
75% seventy-five % (結構甘い)
100% one hundred% (かなり甘い)
125% one hundred twenty-five%
150% one hundred fifty%
私は50%でも甘いと感じますが、すっきりとしたドリンクが飲みたい時は25%、甘いドリンクが飲みたい時は50%と、その日の気分で変えています。
50%でも、缶の紅茶花伝のロイヤルミルクティーくらいの甘さはあると思います。
トッピング
・Do you want some toppings?
(何かトッピングされますか?)
・Boba please.
(タピオカをお願いします)
Wi-Fi・ポイント情報

店内はWi-Fiも利用可能で、またドリンクを購入する際レジ横にあるマシーンに携帯番号を入力するとポイントを貯めることも出来ます。
この日は40ポイント溜まっていたので、普段は$2.99するストローを無料でもらえることが出来ました!
もう1ポイント貯めればドリンク無料も選べるみたいです。
実際に飲んでみた感想

画像右:トッピングなしでシンプルに、ほうじ茶ミルクティー。
すっきりとしたドリンクが飲みたかったので、甘さは25%で微糖にしてもらいました。
画像左:新メニューがあったので試しにオーダーしたもの。
茶葉なしのはちみつミルクボバで、こちらはカスタマイズではなくお店で作られているオリジナルメニュー!
こちらはコンデンスミルクに近いくらい甘くて半分も飲めず…
茶葉のカスタマイズがもし不要な場合は、お店が作っているオリジナルミルクティーもありますが、どちらにしろ甘さはカットした方が飲みやすいと思います。
甘いのが苦手な方はシュガー75%カットの25%にするか、シュガーハーフカットの50%がおすすめ。
日本のコンビニの市販レベルの甘さを求めるならシュガーハーフカットの50%で十分かと思います。
オーダーの仕方や甘さレベルを詳しく知りたい方は、先ほどご紹介した「英語での基本オーダー」を参考にしてみてくださいね!
最後に
「ロコにも愛されるお店「Teapresso Bar」|ハワイで美味しいタピオカミルクティーが飲めるお店」は、楽しめていただけたでしょうか??
こちらのお店の魅力は何といっても、茶葉の種類とトッピングの種類が豊富なこと。
また、甘さを調節出来たり牛乳を豆乳やアーモンドミルクに変更することが出来るのもいいですよね。
自分好みのドリンクにカスタマイズして、ティータイムを楽しんでくださいね!
Pele’s Chairは「リアルなハワイの今」をお届けするブログです。
ハワイ在住者だからこそできる最新情報を、一早く皆様にお届けします。
今後も、Pele’s Chairをよろしくお願い致します。
Mahalo♡Chinayuri
コメント